2024~2025 冬のツアー
申し込み方法
①まだ会員でない方は、『チームゴーアド』の会員登録を最初に行ってください。
*会員登録は無料で、会員になっても費用は一切発生しません。会則は下記をご参照ください。
*会員登録をしないと山行には参加できません。
▼2025/1/15~16 ゴーアド冬山登山教室 at 伯耆大山
▼2025/1/15~16 ゴーアド冬山登山教室 at 伯耆大山①
申し込みはこちら ⇒⇒⇒
ゴーアド冬山登山教室 【初級コース】
伯耆大山
大山は中国地方にある2000mに満たない山ですが、日本海に面した独立峰で豪雪の山です。条件によっては日本海からの北風をもろに受け、厳冬期の日本アルプスにも匹敵する冬山になります。
今回の登山は冬山初心者のためのウェアーや装備、生活の仕方、歩行技術など全般に学ぶことができます。
【日時】2025年1月25(土)~26(日)
【集合場所】 現地集合(大山寺駐車場) または 橘香園 または 自宅最寄りのSA
【所要時間】 1泊2日 集合(現地)10:00/解散翌日14:00 ランク C+
【参加規定】18歳以上の健康な方
【技術レベル】
・ソロ山行で1月の九重・長者原~坊がつる・テントで2泊・3日で大船山 三俣山が登れる。
・手袋をはめてハーネスにロープを結束できる
※事前講習で練習できます。
【参加料金】 20,000円(オンライン講習料、食事代含む・交通費別)
【用意して頂く物】
・ザック60L程度
・防寒着(ダウンジャケットなど) ・ハードシェル上下 ・ヘッドランプ
・防寒手袋(テムレス+スキングローブ)・バラクラバ ・サングラス
・冬用ブーツ ・ゲイター
・アックス ・クランポン
・ハーネス ・ヘルメット ・カラビナx5 ・スリングx2
・行動食x3(昼2回・朝1回 1回500Kcal程度)
・飲料水(目安:1日当たり1000~500ml)
など
【キャンプ装備】
*寒い(マイナス10℃以下の可能性)ので防寒着を準備してください。
・スリーピングバック(3シーズン用以上推奨) ・スリーピングマット
・食器 ・着替え ・ヘッドランプ
・つまみ ・飲み物 ・トイレパック
【ツアースケジュール】
《1日目》
10:00 大山寺(最終集合地点・トイレあり)
10:30 大山寺出発
12:00 元谷~行者登山道
12:00~15:00 行者登山道にて冬山歩行技術訓練
17:00 弥山山頂小屋(泊)
《2日目》
5:00 起床~朝食
7:00 出発~弥山~剣ヶ峰
9:30 剣ヶ峰~弥山
12:00 弥山
14:30 大山寺(解散)
【周辺状況及び行動概要】
1月末のふもと(大山寺)での積雪は1~2mにもなります。山頂の積雪は5mの高さの弥山小屋がすっぽり埋まるほどです。
気温はマイナス10℃くらいが普通で、時にはマイナス20℃にもなります。穏やかな日には無風の時をありますが荒れると人が飛ばされる強さです。
《1日目》
午前3時に橘香園を出発します。朝早いので前日は早めに寝てくださいね。7時間の道中ですが車の中でも寝れますので頑張りましょう。
午前10時前後に大山寺につきますので出発は10時半となります。
まずは元谷まで約1時間の行程です。ここで足慣らしをします。
元谷は広い扇状地状になっています。ここを過ぎ行者尾根ルートで6合目の小屋を目指します。この辺りは急な斜面もありますので以下のような雪上訓練を行います。
・ハーネスの装着とロープとの結束
・マスト結び ・半マスト結び ・8の字結び
・フィックスロープの通過(カラビナケーブル、マイクロトラクション)
・スタカットによる歩行
・コンテェニアンスによる歩行(特にマイクロトラクションの使い方)
・クランポンの装着
・アックスの持ち方
・滑落停止のしかた
・ロープでつながったメンバーが滑落した際の対処(稜線での振り分け確保、耐衝撃確保姿勢)
・ラッセルの仕方
・耐風姿勢
行者コースから夏道コースに合流すると登山者も一気に増えます。しばらくして6合目の小屋です。時間やコンディション次第ではここでテント泊になる可能性もあります。
6合目の小屋を過ぎると樹木はなくなり吹きさらしの尾根道となります。傾斜もきつくなりますので滑落には注意しましょう。2時間弱で弥山山頂小屋到着です。
山頂小屋では冬山テント泊の体験をします。食事などはいつものゴーアドグルメではなく西穂テント登山を想定したメニュー(ラーメンのみ)となります。朝食は行動食とお湯です。
《2日目》
5時に起き、水を作り食事を済ませ明るくなったら空身で出発します。
剣ケ峯までの縦走は非常に危険なルートです。前日の各自の行動を見て人選をし、剣ケ峯往復パーティと山頂周辺での雪上訓練パーティに分けて行動します。
12時に下山を開始し14時に駐車場到着、解散となります。
▼2025/1/15~16 ゴーアド冬山登山教室 at 伯耆大山
申し込みはこちら ⇒⇒⇒
▼2025/2/21~24 北アルプス西穂高岳
厳冬期の北アルプス西穂高岳に挑みます。
西穂山荘までロープウェイでアプローチし、西穂山荘前でベースキャンプを張ります。
参加者のスキルに応じて①西穂丸山(標高2452m) ②西穂独標(標高2701m) ③西穂高岳(標高2908m)を目指します。
【開催場所】 西穂高岳(2908 mにしほたかだけ)|長野・ 岐阜
【集合場所】 現地集合(新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅) または 橘香園キャンプ場
【開催日】 2025年2月20日(木)~24日(月)
【所要時間】 1泊3日 集合(現地)9:00 ランク C⁺
【参加規定】
・18歳以上の健康な方(※中学生以下は保護者同伴、18歳未満は保護者の同意が必要です)
・事前オンライン講習(2時間・2000円)を終了しておく必要があります。オンライン講習の日程は参加申し込み後打ち合わせを行います。
【体力レベル】ソロ山行・1月の九重・長者原~坊がつる・テントで1泊2日で大船山 三俣山が登れる。
【技術レベル】
・12本爪クランポンをつけて問題なく歩ける。
・雪面での滑落時にアックスを使って瞬時に制動体勢を作ることができる。
・手袋をはめてロープを結んでコンテェニアンスで歩行できる。
※事前講習で練習できます。
【最小催行人数】 3名
【参加料金】 60,000円 ※現地集合 ※食費別)
【車出し規定】同乗者は所有者に最低使用料1000円・100㎞毎に300円支払うこととする。有料道路代、燃料代は所有者も含め割り勘。
車使用料・・・2000㎞÷100×300+1000=7000円 を同乗者各人が車使用料として支払う。
燃料代・・・2000㎞÷10㎞/㍑×180円/㍑=36000円 5名乗車で36000円÷5人=7200円
有料道路代・・・13815円x2÷5人=5526円
ロープウェイ・・・3800円(往復)
―――――――――――――――――――――
合計 7000円+7200円+5526円+3800円=23526円
【用意して頂く物】
・ザック40~50L程度
・タオル
・昼食
・飲料水(目安:1日当たり夏場1L /冬場500ml)
・手袋 など
【登攀装備】*すべてレンタル可能
・ハーネス ・ヘルメット ・カラビナ3枚
【冬山装備】*一部レンタル可能
・ハードシェル上下 ・冬山用ブーツ ・冬用グローブ ・クランポン(12本爪) ・アックス
【キャンプ装備】*すべてレンタル可能
・スリーピングバック(冬期用推奨 例モンベル#3程度) ・スリーピングマット
・食器 ・着替え ・ヘッドランプ
【その他】 特になし
【ツアースケジュール】
《1日目》2/20(木)
18:00 橘香園キャンプ場駐車場(第一集合地点)
19:00 福岡空港駐車場
《2日目》2/21(金)
9:00 新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅
9:15 しらかば平発
9:25 西穂高口
11:00~13:00 西穂山荘(テント設営 休憩)
13:00 西穂山荘発
13:30 丸山
14:30 西穂独標(往復)
15:30 丸山
16:00 西穂山荘(泊)
《3日目》2/22(土)
5:00~7:00 朝食
7:30 丸山(ご来光)
8:30 西穂独標
10:30 西穂高岳
12:00 西穂独標
13:00 西穂山荘
15:00 新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅
15:30 帰福
《4日目》2/23(日)
*予備日
*予定どうりの行動ができたら23日(日曜日) 午前6~9時くらいに福岡へ着きます。
*22日(土曜日)に悪天候などで行動できなかった場合は23日に行動するので、福岡着は24日(月曜日)午前6~8時くらいになります。
2/24(月)
6:00 福岡空港駐車場
7:30 橘香園キャンプ場駐車場(最終解散)
▼2025/2/21~24 北アルプス西穂高岳
申し込みはこちら ⇒⇒⇒ あと1名